外まわりをリフォームするときの「チェックリスト」
- 2021.02.19
住まいの外まわりでは、次のような部分が多くリフォームされています。
【外壁】
老朽化の度合いによって、塗り替えや重ね張り、張り替えをします。
【屋根】
老朽化の度合いによって、塗り替えや重ね葺き、葺き替えをします。
【玄関アプローチ】
玄関アプローチは、いわば「住まいの顔」。外装リフォームで一新するケースは多いです。
【カーポート】
カーポートの屋根と建物外観を統一すると、全体が調和します。
この他にも、樹木を植えたり、コンクリートを打ったりと
外まわりをリフォームは、さまざまなパターンがありますが
リフォームする際には、次のことに注意しておくと大きな失敗はありません。
外まわりの主なチェックリスト
1、隣家との境界杭が打たれているかを確認する
2、足場の組立てなど、隣地を借りて工事しなければならないかを確認する
3、エアコンの室外機、給湯器などのスペースは、今までと同じでよいか?
4、ゲリラ豪雨になった場合の雨水対策は検討できているか?
5、プライバシーや防犯対策には配慮できているか?
6、建物の電線引き込み位置は、今までと同じで良いか?
7、水道、電気、ガスのメーターの位置は、今までと同じで良いか?
8、給水引き込み管の口径は確認できているか?
9、外部に散水栓や立水栓は必要か?また、どこに設置するか?
10、外部コンセントは必要か?また、どこに設置するか?
11、外部の照明計画は検討できているか?
12、外まわりの収納方法、場所は計画できているか?
計画、配慮、確認するべきことは、いろいろと多くありますが
これらをおさえておくことで、後悔のないリフォームができることとなるでしょう。
愛知県豊田市の「高千穂建設 株式会社」では
工場や一般住宅などの営繕・外構・土木工事を承っております。
圧倒的な提案力と技術力で、お客様のご納得のいく施工をいたします。
お問い合わせはこちらから